墓所検索
千葉県市川市 市営霊園
市川市営 市川市霊園





霊園概要
○所在地:千葉県市川市大野町4丁目2481番地
○経営主体:市川市
※(2.5平方メートル、4平方メートル、6平方メートル、12平方メートル)いずれの普通墓地について、年間を通じて受付をしております。
※新規墓地(1.5平方メートル芝生墓地)及び返還芝生墓地の募集は、毎年10月頃を予定しております。
※新規墓地(1.5平方メートル芝生墓地)及び返還芝生墓地の募集は、毎年10月頃を予定しております。
標準価格表
墓所 | 面積(㎡) | 使用料 | 年間管理費 |
普通墓所 | 2.5 | 832,500円 | 2,575円 |
普通墓所 | 4.0 | 1,198,800円 | 4,120円 |
普通墓所 | 6.0 | 1,798,200円 | 6,180円 |
普通墓所 | 12.0 | 3,596,400円 | 12,360円 |
合葬式墓地 | 1体用 | 71,000円 | - |
合葬式墓地 | 2体用 | 142,000円 | - |
申込資格
◆下記の条件に全て該当の方
◎住所要件
申込日の時点で、市川市内に引き続き1年以上住所を有し、市川市に実際にお住まいの方。
◎埋蔵による場合(住所要件以外に下記の要件をすべて満たしていること)
1.世帯主又は戸籍の筆頭者若しくはその配偶者であること。
2.祭祀を主宰する者であること。
3.遺骨を所持していること。
4.現在、市川市霊園の一般墓地および合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。
5.申込者と埋蔵予定者の関係は、配偶者、2親等以内の血族若しくは姻族又は養父
養母若しくは養子のうちいずれかの関係があること。
6.遺骨は焼骨であり、分骨でないこと。
7.遺骨が合葬式墓地に埋蔵または埋蔵予定となっていないこと。
8.妊娠4か月(12週)未満で死亡した胎児の遺骨でないこと。
9.「埋火葬許可証」または市川市霊園の「霊堂使用許可証」を提出できること。
◎改葬による場合
住所要件の他、埋蔵の1~8の要件を満たし、かつ9の代わりに「埋蔵証明書」または
「収蔵証明書」)が提出できること。
※詳しくは、募集案内で確認してください。
アクセス
○所在地:千葉県千葉県船橋市馬込1216
○交通
[バスの場合]
JR武蔵野線「市川大野駅」より、「柏井車庫」行きに乗車、「市営霊園」下車、霊園正門まで徒歩約2分
(※土日祝は運行していません)
(※土日祝は運行していません)
JR武蔵野線「市川大野駅」より、「動植物園」行きに乗車、「大野4丁目」下車、霊園正門まで徒歩約10分
(※土日祝のみ運行)
(※土日祝のみ運行)
JR総武線「本八幡駅」より、「医療センター入口」行に乗車、「終点」下車、霊園正門まで徒歩約10分
京成電鉄「八幡駅」より、「医療センター入口」行に乗車、「終点」下車、霊園正門まで徒歩約10分